イセザキ眼科医院【公式HP】横浜市中区

後発白内障・前嚢収縮YAGレーザー

後発白内障

 白内障手術後に水晶体の袋(嚢)が濁る状態を「後発白内障」と呼びます。術後数か月から数年の間に、水晶体嚢内の細胞が増殖し、濁りを生じさせることで発生します。濁りが軽度であれば視力に影響しないこともありますが、進行すると視力が低下するため治療が必要となります。
 後発白内障の治療には、目薬で瞳孔を開いたうえで「YAGレーザー」を使用します。痛みはほとんどなく、短時間で終了する安全な治療法です。治療後には、数か月程度、飛蚊症(黒い点や影が見えるような症状)を感じることがありますが、多くの場合は徐々に改善していきます。
 ご希望があれば、診察のうえ問題がなければ当院ではその日のうちにレーザー治療を行うことも可能です。白内障手術後に視力が落ちてきたと感じた際には、お気軽にご相談ください。

前嚢収縮

 白内障手術では、水晶体嚢(嚢胞状の袋)を円形に切開したうえで人工レンズ(眼内レンズ)を挿入しますが、術後にこの円形に切開した周辺の水晶体嚢が萎縮・混濁することで視力が低下する場合があります。
 治療は、後発白内障と同様に痛みのないYAGレーザーで行います。レーザーにより、混濁・萎縮した前嚢(ぜんのう)を放射状に切開し、再び視野を確保します。これにより、視力の回復が期待できます。
 当院ではご希望があれば、診察のうえ当日中に治療を行うことも可能です。他院で白内障手術された方も術後に見えにくさを感じた際には、お気軽にご相談ください。




下の地図をクリックするとGoogle マップに移動します。

市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅3Aすぐ
JR京浜東北線 関内駅より徒歩5分
京浜急行 日ノ出町駅より徒歩8分

伊勢佐木長者町駅改札口からの徒歩ルートは動画で視聴可能です。


最寄りバス停留所
⚫︎長者町5丁目より徒歩2分
2系統,32系統,79系統,199系統,113系統,横43,横44,戸03,港61,船20,東06,戸45,旭4
⚫︎伊勢佐木長者町駅前より徒歩1分
134系統,103系統,110系統

提携駐車場のご案内(2023年4月の時点)
羽衣・伊勢佐木地下駐車場(30分200円)
タイムズステーション横浜関内(30分400円)
タイムズステーション横浜長者町(30分250円)


 糖尿病網膜症の眼底検査や、飛蚊症・光視症・歪んで見える・見えにくいといった症状のある場合には、瞳を一時的に開く「散瞳検査」を行います。
検査後は2〜3時間ほど見えづらくなるため、車や自転車の運転は危険です
ご来院の際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします

 お久しぶりの患者さん初めて当院を受診される患者さんは、事前に問診票をご記入いただくことで、受付から診察までの待ち時間を短縮できます。スムーズな診療のため、診療終了時間の60分前までにご来院くださいますようご協力をお願いいたします。



PAGE TOP